CharattDB

【CharattDB】勉強がてらアプリを作ってみる

まえがき

ふと思い立ったので、自分でアプリを作ってみることにしました!
目的はあくまでプログラミングの勉強ですが、せっかく作るので実生活でも役立つアプリを作りたいと、思ってしまったわけですね。

私は趣味でイラスト書いたり、お話作ったりしていますので、
コンセプトを考えたりキャラクターの設定を考えたりと、何かとアウトプットを保管する必要がありまして。。
そういったネタをメモする時は、開発用に使用しているMacBookにマークダウンのテキストエディタを突っ込んで、そこにネタを貯めています。

マークダウンとっても便利で見やすいんですが、いざ創作活動するかという時、
設定画を描いたりするので、使うマシンはメイン機であるWindowsなんですね。
また、外出先でネタをメモしたい時なんかは、スマホのメモアプリを使ったりしています。

MacとWindowsとスマホを行ったり来たりして、取りこぼしがあるメモがある場合には同期して、、、そんなことを続けています。
これは正直面倒くさいなと思っていたので、じゃあせっかくだし、
クロスプラットフォームで使えるネタ帳アプリでも作ってみようかと思いました!
ざっくりとこんな経緯です笑

どんなアプリにしようかな

さてどうしましょうか!ワクワクします。
企画の段階ってどんなプロジェクトでもワクワクするもんで、実際には開発が中盤くらいになると泥沼に片足を突っ込みはじめてます笑

無駄話が多くなりそうなので、簡潔に。
「GUIのデータベースアプリ」というものを作ってみたいと思います!
実際には、創作活動で必要になるあらゆるデータ(キャラクターとか、世界観とか、コンセプトとか)をDBに保存・管理するといった内容です。

CharattDB

せっかくなので、アプリに名前もつけたいと思いまして。
アプリ作ってみようって最初にぼんやり考えていた時は、キャラクター設定を管理するアプリを作ろうと思っていましたので、
「キャラクター管理データベース」 -> 「CharattDB」 という名前にしました!
読み方は、Charatt(キャラット)です。

開発環境とか

アプリの概要は決まったので、次は開発環境を考えます。
今回は、ReactNativeを使ってみることにしました。
採用理由は、
・ベースの言語がJsであること(正確にはReactですが)
・クロスプラットフォームで開発が可能であること
・新しい波に乗りたい感
正直、クロスプラットフォームで開発するなら、Xamarinでもよかったのですが、
あんまり流行りものに手を出したくなかったのと、語感がかっこよかっtのでReactNativeにしました!!

今後の方針!

作るもの、作り方、内容もだいたい考えたので、今後の方針を決めます!

その時やった事とかをこのブログに記録していくようにして、備忘録としてまとめたいと思います。
レポート、みたいな感じでやったことをまとめますが、環境構築とかTIPS系の内容はまた個別で記事にして、蓄積されるようにしたいですね。
そっちの方があとで見やすいと思うし。。。

という感じで、ゆるーくではありますが、これから勉強がてらのアプリ開発日記をスタートします!
不定期更新ですが、生ぬるく応援してもらえると嬉しいです!!w

初回は環境構築とか、ReactNativeの導入の方法なんかをレポートにまとめたいと思います。。。

ピックアップ記事

  1. 【Rails】railsでIndex name ‘xxx’…
  2. 【Blender】複数バージョンを簡単に管理できる、BlenderLaunche…
  3. 【WPテーマ自作】UnderScoresの導入
  4. 【Blender】Bumpを使用した質感表現の方法
  5. 【CSS】おしゃれなラジオボタンを作る

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

  1. HTML&CSS

    【CSS】おしゃれなラジオボタンを作る
  2. Ruby on Rails

    【Rails】findメソッドで連想配列から指定した値を検索する
  3. Blender

    【Blender】拡張機能(アドオン)の基本的な使い方
  4. Blender

    【Blender】MMDファイルをBlenderにImportするアドオン
  5. Ruby on Rails

    【Rails】selectメソッドで特定の条件を満たす要素を取得する
PAGE TOP