【Rails】オブジェクトの中身をログに出力する

Ruby on Rails

【Rails】オブジェクトの中身をログに出力する

オブジェクトの中身をデバッグしたりする時に便利
出力結果をみやすい形に整形して、文字列で返してくれます。

Railsって書いてるけど、実際はRubyのメソッド

例えばこんな感じ

DateTime.new.inspect
# => "Mon, 01 Jan -4712 00:00:00 +0000"

Modelにも使える

User.inspect
# => "User(id: integer, name: string, email: string, created_at: datetime, updated_at: datetime)"

.to_yamlでyml形式にもなる
実際にloggerで吐き出す場合には、ymlの方がみやすくなる

User.inspect.to_yaml
# => "--- 'User(id: integer, name: string, email: string, created_at: datetime, updated_at:\n  datetime)'\n"

デバッグでよく使うpも、内部でinspectを呼び出しているそうです。

公式ドキュメントはこっち参照

ピックアップ記事

  1. 【Blender】複数バージョンを簡単に管理できる、BlenderLaunche…
  2. 【Blender】起動時に強制終了してしまう問題
  3. 【Rails】selectメソッドで特定の条件を満たす要素を取得する
  4. 【Blender】拡張機能(アドオン)の基本的な使い方
  5. 【Blender】zip版のBlenderをBlender Launcherに移…

関連記事

 
  1. Ruby on Rails

    【Rails】文字列からHTMLタグを取り除く方法

    Railsで、HTMLタグを取り除いて文字列を出力したい時があります。…

  2. Ruby on Rails

    【Rails】railsでIndex name ‘xxx’ on table…

    railsで、dbを変更するためにmigrationを実行した際、in…

  3. Ruby on Rails

    【Rails】development? production? 開発環境ごとに処理を切り分けたい時

    Railsで、開発環境ごとに処理を切り替えたい時の方法を紹介します。ま…

  4. Ruby on Rails

    【Rails】RSpecのお作法メモ

    RSpecを書く機会が増えてきたので、記法の備忘録として記事にします…

  5. railsをproductionモードで実行する

    Ruby on Rails

    【Rails】railsをproductionモードで実行する

    結論--environmentオプションを使用します。…

  6. Ruby on Rails

    【Rails】modelを作成する

    結論rails generateコマンドを使いましょ…

カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近の記事

  1. Blender

    【Blender】拡張機能(アドオン)の基本的な使い方
  2. Ruby on Rails

    【Rails】modelを作成する
  3. Blender

    【Blender】zip版のBlenderをBlender Launcherに移…
  4. Blender

    【UE4】用語備忘録メモ
  5. gitでファイル変更の一部をコミットする

    git

    git add -p でファイルの一部をコミットする【Git】
PAGE TOP