Ruby on Rails

【Rails】レコードが保存済みか確認するpersisted?メソッド

今回は、ActiveRecordオブジェクトが保存済みかどうか確認するメソッド persisted? を紹介します。

結論

インスタンスが保存済みかどうかをチェックするメソッド

# インスタンスを新規作成・未保存
pry(main)> pokemon = Pokemon.new(name: 'ミミッキュ')
pry(main)> pokemon.persisted?
=> false
pry(main)> pokemon.new_record?
=> true

# インスタンスをDBに保存
pry(main)> pokemon.save!
pry(main)> pokemon.persisted?
=> true
pry(main)> pokemon.new_record?
=> false

# インスタンスをDBから削除
pry(main)> pokemon.destroy!
pry(main)> pokemon.persisted?
=> false
pry(main)> pokemon.new_record?
=> false

目次

  1. 結論
  2. 環境
  3. persisted?メソッドとは
    1. 例) 保存済みであれば、ボタンを表示する
  4. 似たようなメソッド
    1. new_record?
  5. まとめ

環境

OS: MacOS
メモリ: 32GB

Dependents
Rails6
Ruby 2.6
CentOS7 on Vagrant
Mysql 5.7

persisted?メソッドとは

レコードが保存されているかどうかでUIの表示を切り替えたり、
保存されている場合だけ処理を行いたい場合があります。

そんな時は、persisted?を使用すると便利です。
公式ドキュメントはこちらです。
persisted? | Railsドキュメント

簡単に使い方を紹介します!

保存済みであれば、ボタンを表示する

persisted? をviewで使用するケースを考えてみます。
例えば、新規作成画面と編集画面が多くのアプリには存在すると思います。

下のコードは、アイテムが存在する時だけ、削除ボタンを表示させるviewのサンプルコードです。

# form.html.erb

<%= form_with(model: pokemon, local: true, url: path) do |form| %>
  <div>
    <%= form.label :name %>
    <%= form.text_field :name, placeholder: 'ミミッキュ' %>
  </div>
  <div>
    <%= form.label :level %>
    <%= form.text_field :level, placeholder: '50' %>
  </div>

  <div>
    <%= form.submit '登録' %>

    # レコードが存在する場合は、削除ボタンを表示する
    <% if pokemon.persisted? %>
      <%= link_to '削除', pokemon_path(pokemon), method: :delete, data: {confirm: '削除しますか?'} %>
    <% end %>

  </div>
<% end %>

編集するときに「登録」というボタン名もちょっと変なので
更新、という名前に変えたりする場合は以下のように、切り分けることもできます。

<div>
  <% if pokemon.persisted? %>
    <%= form.submit '更新' %>
    <%= link_to '削除', pokemon_path(pokemon), method: :delete, data: {confirm: '削除しますか?'} %>
  <% else %>
    <%= form.submit '登録' %>
  <% end %>
</div>

似たようなメソッド

persisted?と似たメソッドで、new_record?というメソッドがあります。
こちらは、新しいレコードだった場合にtrueを返すメソッドです。
new_record? | Railsドキュメント

new_record?

さっきの例を、new_record?を使って書いてみると、こうなります。
new_recordがtrueということは、新規作成時なので、登録ボタンを表示させています。

<div>
  # 新しいレコードだったら、登録ボタンを表示する
  <% if pokemon.new_record? %>
    <%= form.submit '登録' %>
  <% else %>
    <%= form.submit '更新' %>
    <%= link_to '削除', pokemon_path(pokemon), method: :delete, data: {confirm: '削除しますか?'} %>
  <% end %>
</div>

persisted?とnew_record?の挙動の違いを、タイミングごとにまとめました。

# インスタンスを新規作成・未保存
pry(main)> pokemon = Pokemon.new(name: 'ミミッキュ')
pry(main)> pokemon.persisted?
=> false
pry(main)> pokemon.new_record?
=> true

# インスタンスをDBに保存
pry(main)> pokemon.save!
pry(main)> pokemon.persisted?
=> true
pry(main)> pokemon.new_record?
=> false

# インスタンスをDBから削除
pry(main)> pokemon.destroy!
pry(main)> pokemon.persisted?
=> false
pry(main)> pokemon.new_record?
=> false

まとめ

今回は、persisted?とnew_record?というメソッドについて紹介しました。
persisted?は、レコードが保存されていたらtrue、
new_record?は、レコードが保存されていなかったらtrue、をそれぞれ返します。

インスタンスが削除されていた場合は、どちらもfalseを返すという点もポイントです。

ピックアップ記事

  1. 【Rails】findメソッドで連想配列から指定した値を検索する
  2. 【Rails】modelを作成する
  3. git add -p でファイルの一部をコミットする【Git】
  4. 【Blender】レンダリング結果を新規ウィンドウで開かないようにする
  5. 【CSS】おしゃれなラジオボタンを作る

関連記事

 
  1. Ruby on Rails

    【Rails】RSpecのお作法メモ

    RSpecを書く機会が増えてきたので、記法の備忘録として記事にします…

  2. 【Rails】オブジェクトの中身をログに出力する

    Ruby on Rails

    【Rails】オブジェクトの中身をログに出力する

    オブジェクトの中身をデバッグしたりする時に便利出力結果をみやすい形に…

  3. railsをproductionモードで実行する

    Ruby on Rails

    【Rails】railsをproductionモードで実行する

    結論--environmentオプションを使用します。…

  4. Ruby on Rails

    【Rails】selectメソッドで特定の条件を満たす要素を取得する

    selectは、配列に対してブロック内の条件を評価し、真になって要素を…

  5. Ruby on Rails

    【Rails】文字列からHTMLタグを取り除く方法

    Railsで、HTMLタグを取り除いて文字列を出力したい時があります。…

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

  1. Ruby on Rails

    【Rails】railsでIndex name ‘xxx’…
  2. Ruby on Rails

    【Rails】findメソッドで連想配列から指定した値を検索する
  3. WordPress

    【WPテーマ自作】UnderScoresの導入
  4. 慣れれば3分!Bumpノードを使用した質感表現の方法

    Blender

    【Blender】Bumpを使用した質感表現の方法
  5. HTML&CSS

    【CSS】おしゃれなラジオボタンを作る
PAGE TOP